英語で「料金」を意味する単語をあげてみましょう。
Fare, charge, fee, rate, toll… 幾つもありますね。この中で、電車代を表すのはどれでしょう。では、電気料金は?ホテル代は?
より正確な英語を話すために、「料金」を意味する単語の違いをマスターしましょう。
Fare 交通機関の運賃
Fare は交通機関を利用する際に支払う料金について使います。「運賃」という言葉で言いかえられるものです。
(On an airline homepage)
A surcharge will be added to the fare.
(航空会社のホームページで)サーチャージが運賃に加算されます。
How much is it to Roppongi?
– It’s 210 yen. The bus ride within the city center is a flat fare.
ーーーーーーーーーーーーーーー
(バスの運転手に向かって)六本木までいくらですか。
ー 210円です。都心部のバス料金は均一です。
路線によっては、航空運賃のほうが鉄道運賃よりも安い。
Fee 専門職のサービス料、納めるもの
Fee は、医師や弁護士のような専門的な職業の人に対して支払うお金に対して使います。報酬です。
また、何かの団体や集まりに加入するために納める、入学金や授業料といったお金についても、fee を使用します。
lawyer’s fees 弁護士の相談料
school fees 授業料(tuition とも言いますね)
entrance fee 入学金
入学金がかからない英語学校を探している。
No fee is charged for the first consultation.
(法律事務所の広告)初回のご相談は無料です。
Rate 一定の率で定められた料金
Rate には「割合、率」という意味があります。あらかじめ定められた料金の基準があり、大きさ、重さ、距離などに応じて、定められた率で、金額が変わるものに対して使います。
postal rates 郵便料金
electric rates 電気料金
parking rates 駐車料金
政府は郵便料金の値上げを認可した。
多くの人が、より安い電気料金を提供する新しい会社に替えた。
Toll 通行料
Toll は、高速道路や有料の橋を通行する際に支払う料金に対して、使います。
toll road 有料道路
tollgate (有料道路の)料金所
ETCが普及し、料金所で働く人が減った。
Charge サービスに対する料金、使用料、手数料、課金
Charge は、何らかのサービスに対して支払う料金や手数料、何かを利用するときの料金などを指します。「請求されるもの」「課金されるもの」というイメージがあります。
service charge (レストランやホテルの)サービス料
cover charge (レストランの)席料
delivery charge 宅配料
extra charge 追加料金
free of charge 無料で
ホテルの請求額には、15%のサービス料が含まれている。
追加料金なしで、サイドディッシュを1品注文できます。
まとめ
fare 交通機関の運賃
fee 弁護士や医師など専門職への支払い・報酬
入学金や授業料など、何かしらの組織や集まりに加わるために必要な料金
rate 料金の基準があり、一定の率に基づいて変化する料金
toll 有料道路や有料の橋を通行する際に支払う料金
charge サービスに対して課せられる料金
「料金」を表す単語の違いを整理しました。どの単語を使っても、言いたいことは伝わりますが、より正確な英語を話したい方は、使い分けてみましょう!
bus fare バス代
taxi fare タクシー代