「身を粉にして働く」を英語で|work one’s fingers to the bone の意味・使い方・例文




今回は、「身を粉にして働く」「懸命に働く」という意味のイディオム、work one’s fingers to the bone を例文とともに紹介します。

 

読みたい項目へジャンプ [非表示]

 

coins

 

Work one’s fingers to the bone

Work one’s fingers to the bone は、「身を粉にして働く」「一生懸命に働く」という意味のイディオムです。

ある程度長い期間、懸命に働く様子を表します。

Karen: I really respect my grandmother.

Fiona: Why do you respect her so much?

Karen: She raised five children all by herself. She worked her fingers to the bone to make sure that each of her children got a good education.

Fiona: Really? I had no idea.

ーーーーーーーーーーーーーーー

カレン:おばあちゃんを、本当に尊敬してるの。

フォイナ:どうして、そんなに尊敬してるの?

カレン:たった1人で、5人の子どもを育て上げたの。子どもたち皆が、ちゃんとよい教育を受けられるように、身を粉にして働いたんだ。

フィオナ:そうなの?全く知らなかった。

Larry: I saw Mary yesterday.

Dan: How was she?

Larry: Actually, she looked terrible. She’s working her fingers to the bone to provide for her family.

Dan: Why does she have to work so hard?

Larry: Her husband lost his job, so she has to work extra until he finds a new job.

Dan: That’s tough.

ーーーーーーーーーーーーーーー

ラリー:昨日、メアリーに会ったよ。

ダン:どうしてた?

ラリー:それが、ものすごく疲れてるように見えた。家族を養うために、身を粉にして働いてる。

ダン:どうして、そんなに懸命に働かなきゃいけないの?

ラリー:だんなさんが失業したから、新しい仕事が見つかるまで、メアリーがその分も働かなくちゃならないんだ。

ダン:それは大変だ。

 

 

まとめ

Work one’s fingers to the bone

「身を粉にして働く」「一生懸命に働く」

Pocket