使い分けたい英単語|「take と bring」「house と home」他

coffee




使い分けに迷う単語って、結構ありませんか。Fartherfurthertakebringlaylie など、ちょっと考えただけでも、たくさん思い浮かびます。

これらの単語は、間違えて使ったとしても、意味は通じますが、より正確な英語を目指すなら、場面に応じて、最適な単語を使いたいものです。

今回は、これまで紹介した「使い分けたい単語、間違えやすい単語」の中から、5つの記事を選びました。

うろ覚えのものがあったら、チェックしてみてください。

 

 

Farther と further

Fartherfurther の使い分けは、英語のネイティブスピーカーでも、時々間違えたり、分からなくなったりするようです。

Fartherfurther の使い分けのポイントは、以下の3点です。

1. Farther は、物理的な距離について使う

2. Further は、比喩的な距離について使う

3. Further は、動詞でもある

▼詳しくはこちらで▼

fartherとfurtherの使い分け

 

 

Take と bring

「連れて行く」「連れて来る」や「持って行く」「持って来る」と言いたいときに、使う単語たちですね。

Takebring のどちらを使うかは、物や人の移動の方向で決まります。

話し手も聞き手もいない場所へ → take

話し手がいる場所、または、聞き手がいる場所へ → bring

▼理解度を確認できる、練習問題もありますよ▼

take

 

 

House と home

Househome は、どちらも「家」を意味しますが、場面に応じて、house が適切なときもあれば、home を使ったほうが自然なときもあります。

House は「物理的な建物」を意味し、home は「抽象的な、家庭・帰る場所・自分の居場所」を意味します。

house forest

 

 

Nearby と near

「近くの」を意味する nearbynear

以下の文章は、2つとも正しいでしょうか。

1. Let’s meet at a nearby cafe.

2. Let’s meet at a near cafe.

▼正解はこちら▼

coffee

 

 

Lie と lay

Lielay も、混乱しやすい単語ですよね。

この2つの単語の使い分けは、「横たわる / 横たえる」という動作の対象が、本人か、それとも、本人以外の「何か」か、という点で決まります。

Lie 横たわる(本人)

Lay 横たえる・置く(対象物)

▼さらに詳しく▼

cat dog lie down

 

以上、使い分けに迷ったり、間違えやすかったりする単語のまとめでした。

Pocket